oh-maker

育児、ときどきテクノロジー

  • Home
  • About
  • Works
  • Products
  • Blog

Author: N.Watanabe

スマートスピーカー 

Google home と Nature remo で「ただいま」「いってきます」を自動化(3)

2018年2月1日2018年4月8日 N.Watanabe 0 Comments

本日も横浜は雪、スキーヤーとしては堪らない nao です。 個人的にはもっと積もってもいいんだけどな… さて、続編です。みなさまご存知の IFTTT は、1つのトリガーに対し1つのアクションを実行してくれます。たくさんA

Read more
スマートスピーカー 

Google home と Nature remo で「ただいま」「いってきます」を自動化(2)

2018年1月31日2018年2月25日 N.Watanabe 0 Comments

タイトルとは異なり、こたつは別アイテムで動作していることを思いだし、慌てて書いているnaoです。皆既月食は思ったより明るかったです。   さて、続編です。 当初は下図のようにGoogle Home から複数デバ

Read more
スマートスピーカー 

Google home と Nature remo で「ただいま」「いってきます」を自動化(1)

2018年1月30日2018年2月25日 N.Watanabe 0 Comments

帰宅すると一刻も早くエアコンをつけてしまうnaoです。 寒い日が続くのはつらいですね。。。 さて、買ってしまった Google home。その能力を余すことなく使っちゃおう、ということで赤外線をコントロールできる Nat

Read more
スマートスピーカー 

Google Homeで「ダンナダッシュ」もどきを作る

2017年12月24日2018年1月19日 N.Watanabe 0 Comments

Amazon Echo の招待が来なかったので待ちきれずに Google Home を買ってしまった nao です。我慢は毒です。 1か月ほど使い、もはや「天気を聞く」「音楽を聴く」に関してはボイスコマンド以外ありえない

Read more

最近の投稿

  • 胎動シェア装置を試作してみた
  • APL対応のAlexaスキル「だるまさんゲーム」をリリースしました
  • LINE Clovaスキル「有給アシスト」をリリースしました
  • スマートスピーカーと一緒にドライブしたらめっちゃ便利だった件
  • Clova Friends miniのドラえもんを買ってみた

人気の投稿とページ

  • 胎動シェア装置を試作してみた
  • APL対応のAlexaスキル「だるまさんゲーム」をリリースしました
  • LINE Clovaスキル「有給アシスト」をリリースしました
  • スマートスピーカーと一緒にドライブしたらめっちゃ便利だった件
  • Clova Friends miniのドラえもんを買ってみた

カテゴリー

  • Alexa Skill
  • Make
  • Raspberry Pi
  • スマートスピーカー
  • その他

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年9月

mail: ohmaker2014@gmail.com

Copyright © 2023 oh-maker. All rights reserved.
Theme: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.